タイトル | 投稿者 | 更新時間 |
---|
詳しくありませんが | b | 2012年3月1日 11:56 |
「アルコール依存症」とネットで調べてみると、「飲み始めると酒量を制御できない」とか「飲んでいない状態に耐えられず、常に飲酒する」と出てきます。 それを踏まえると、主さんは「アルコール依存症」とは言えないのではないでしょうか? 「他人に害をなしていない」と主さんが仰っている通りなら、何ら問題はないと私は思いますよ。もしかしたら周りの方は「酒臭い・・」と思っているかも知れませんが。 とはいえ、(特に多量の)アルコールは身体にひどい負担をかけることは疑いようがないと思います。量は減らすに越したことはないんでしょうね。 主さんは長生きしたいとも思ってらっしゃらないとのことなので、これもどうでもいいんでしょうけど。 ユーザーID:3269808091 |
早死にするのはご勝手ですが | アイアン | 2012年3月1日 11:59 |
死なないで、気が狂ったら、周囲に迷惑かけますよ。 脅しじゃありません。 私が通ったあるお医者から警告されました。 まれに、肝臓が強く、毎日大量に飲酒しても簡単には身体を壊さない人も いるそうです。 そういう人は、100%脳機能を壊し、認知症になってしまうそうです。 私もトピ主さん同様、人に迷惑かけなきゃ、自分の勝手で飲んでもいい と考えた時期もありましたが、そのお医者に説明されて以来、節酒する ことにしました。 トピ主さんも、少し考えてみてくださいね。
ユーザーID:8206580120 |
まず依存症外来を受診 | レヒニッツ | 2012年3月1日 12:20 |
支離滅裂ですね。 酒を飲むこと自体を否定されているのではなく、アルコール依存症が否定されているだけにもかかわらず、あなたがアルコール依存症であると決めつけられているという妄想を抱いていますね。 ちなみにアルコール依存症の症状は自覚できない場合もありますので、投稿文で客観的に分かるのは、トピ主さんの酒量だけでしょう(覚えてないだけで、これ以上飲んでる可能性もありますが)。 したがって、 > 他人に害をなしたり、当然、仕事を休んだりもありません。 > 業務にも支障はだしません。 のような自己申告には、客観性が全く無いので、トピ主さんがアルコール依存症か否かを判断する材料にはなり得ません。 この程度のことが分からず、支離滅裂な言葉を並べるということは、正常な判断力を失くしているということを意味しますから、トピ主さん自身が正常性を主張することにより、却ってアルコール依存症であることを暴露してしまっているのかもしれませんね。 もともとこの程度の知性でしたら、依存症ではありませんが、別の問題がありますね。 ユーザーID:2190195423 |
身内がアルコール依存症です | 匿名
トランポリンは危険です | 2012年3月1日 12:22 |
私は、アルコール依存症とは、 他人に迷惑をかけずにはいられない病だと思います。 私の家族も毎日仕事に行っていました。 会社にも同僚にも迷惑かけていないつもりでした。 しかし実際はものすごく迷惑をかけていました。 本人が気がついていないだけなのです。 入院治療し退院後復職できましたが、 もう一生お酒は飲めません。 休日に酒びたりでも月曜日に仕事に影響していないと 思っているのはトピ主さんだけで、 上司や同僚は「困ったもんだ」と思っているかもしれません。 飲酒運転の取締りを朝の通勤時間帯に実施したら、 前夜のアルコールが残っていて、 検挙される人が何人もでたと、TVで見ました。 幸いトピ主さんは「アルコール依存症は悪いのか?」と 疑問を持ち、こうやってトピをたてているのですから、 まだ間に合います。 お酒を減らし休肝日をつくる。 がんばって。 ユーザーID:5661886673 |
依存症は病気なのです。 | かえるクン | 2012年3月1日 12:29 |
依存症は病気、病気が良いわけがありません。 トピ主さんの仰っている事は『アルコール依存症』には当てはまりません。(多分) >>他人に迷惑をかけるのはだめですね。 他人に迷惑をかけないアルコール依存症は何故いけないのか。 それは本人が楽しくもなく酒を飲み、果ては心身を壊すからです。 本人が楽しくて嬉しくて酒をイッパイ飲んで体を壊したらそれは「自業自得」というものですがアルコール依存症の場合はちょっと違う。 >>毎日平日夜はワイン1本〜1本半。 ちょっと多いようには見えますが、個人差の範疇。 >>昼間からのんで、酔っぱらって寝ておきて、また飲んで寝たら月曜日。 こういう生活楽しいですか?嬉しいですか?反省なんて必要ありませんがそんなに楽しくないと言うのなら依存症の入り口です。
ユーザーID:9249703536 |
良いのでは。 | まゆ | 2012年3月1日 12:31 |
でも飲み過ぎて突然死したら、会社に大迷惑をかけますよね。死んだあとのことなんてどうでもいい!とおっしゃるかもしれませんが、それも「業務に支障」では? それと、今業務に支障が出ていなくても、今後支障が出る可能性もありますよね。自分は大丈夫と思いながら、気づかぬうちにどんどん酒量が増えていく…それがアルコール依存ってものです。 ユーザーID:9606127336 |
自己判断しないで | koko | 2012年3月1日 12:45 |
父がアルコール依存症でした。それで体を壊して、亡くなりました。 トピ主さんの場合、依存症なんでしょうか? そんな感じはしませんでしたけど…。ワイン1〜2本も、強い人ならそのくらい空けるのではないかと思いますし。 父やお仲間の方と比較すれば、単なる「のんべえ」にすぎないと思います。 父やお仲間のみなさん(病気仲間)は、もっとすさまじかったですよ。思い出したくないくらい。 世間で、のんべえを揶揄する意味で「依存症」という言葉を持ち出すひとがいますが、あまり良い印象はありませんね。その病気で真剣に悩んでいる人もいるので。トピ主さんも、簡単に依存症だと言われちゃったのかな? もしトピ主さんが真剣に自分が依存症かどうか気になっているのであれば、こんなところではなくて医師に相談すべきですが。 ユーザーID:4063226500 |
やめてください | だんぼ | 2012年3月1日 13:02 |
アル症はただ飲み続けるだけではありません。 男性なら10年前後、女性だと5年前後、飲み続けて発症します。 そしてそれにはかなりの個人差があります。 仕事に支障を来たしたり他人に迷惑をかけてないというのなら、トピ主様はまだ単なる酒好きレベルで依存症ではないのでしょう。 男性看護師が女性看護師よりも多くのお金を稼ぐのですか? 依存症になるとほんっとに迷惑です。体もぼろぼろになり健康保健使いまくり。また仕事を失い生活保護を受けるようになる。(税金の無駄遣い) 更には幻覚・幻聴等の症状が出て人騒がせな言動や暴力を振るうようになる。家族がいれば、その家族の心も蝕みます。 かく言う私はアル症の父を持ったACです。 アルコール依存症は一度なったら治りません。なってからでは遅いのです。 早死にしたいなら、他の方法を探してください。 ユーザーID:8704383708 |
それはね | おばちゃん | 2012年3月1日 13:07 |
楽しいお酒で 健康に良いなら何にも言うことないんです でもね この生活が続くと 肝臓や腎臓が悪くなって 動脈硬化が始まって そして 飲まずにはいられなくなる それが依存症です 怖いですよ 本当に依存症になったら いつでも飲みたくて 自分で制御ができなくなるんですって もちろん 仕事なんて言ってられないですよね 知り合いに 病院に入って何とか直す努力をしたのに 料理酒をちょっと飲んだだけで元の木阿弥 手が震え・・・・という方がいます 一人で適量を飲み ちゃんと管理できるうちに 飲むほかの楽しみを見つけてください たまに休刊日を設けたり 適量を楽しみながら飲むことが 貴方の今ならできると思います なってからでは 苦痛が待っていますからその前にね ユーザーID:2536849823 |
アルコール依存症は社会的な病 | じュん | 2012年3月1日 13:17 |
本当に社会生活に支障を来していないのなら、それでもいいと思います。 (この場合の「社会」は、夫婦や親子も含むと考えてください。) でも、察するに、休日は昼間から酒を飲んでいることで誰かと揉めているのではないですか? まるこさんにとっては大きなお世話なのでしょうけれど、まるこさんの飲酒によって幸福が減っている人がいる、ということです。 そして、他人の幸せよりも自分の飲酒のほうが大切だと思えることが、まさに脳が酒に支配されている、ということなのだと思います。 アルコール依存症のことは措くとしても、まるこさんの酒は楽しそうではないですね。
ユーザーID:7944591730 |
疲れているんですね、きっと | 桃里菅里 | 2012年3月1日 13:27 |
依存症患者にとってのアルコールは、今のトピ主さんにとっての「空気」と考えると想像つくかと思います。 息を止めてがんばっても、しばらくすれば苦して息、吸っちゃいますよね? 依存症が進行すると、生きていくのに必要なことに「空気」そして「アルコール」が加わります。 症状は様々ですが、禁断症状が出るんです。だから「正常でいるために飲む」ようになります。 でも当たり前ですけど、飲酒すれば酔っぱらいますよね? そうやって少しずつ「普通の世界」からずれていき、会社は間違いなく、クビになります。 「飲むこと」だけに思考を支配されます。 ので >仕事から疲れて帰ってきて、一人の部屋で余計なことを考えて落ち込まないで、眠れてまた仕事に行くために飲むのはなぜいけないのでしょう?? この状態ならまだ入り口です。引き返せますよ。 「お酒を楽しむ」世界に戻れます。 依存になると、アルコールを接種して体に取り込むことが目的になるのでお酒を楽しむことはできなくなります。 酒好き仲間からのお願いです。 早めにアルコール外来のある病院にいってみてください。 ユーザーID:5870874112 |
依存かどうかは専門に検査して判断がいいでしょうね | たしなむ程度 | 2012年3月1日 13:57 |
なんかタイトルとトピの内容が違う気がしてしまいすけどレスします。 あってなかったら、ご容赦を。 アルコールを飲んだ時の影響は脳への影響が一番わかりやすいですね。 もちろん、気がゆるんでしたことすら覚えてないとか。 してはいけない事、場所の判断をする脳機能が低下してしまうとか。 一番怖いのは、体温調整をする脳機能が低下する事でしょうか。 これで体温が調節できなくなって命に関わる事もあるでしょう。 あとは脱水作用ですね。 AAの私のより高い力が誰である 飲んだあとの事ですけど、アルコールを分解して違うものにして排出。 この時は臓器を使いますから、頻繁にというか、過剰になれば臓器にダメージがでる事もありますね。慢性化すれば大変という事でしょう。 ワインは大体アルコール濃度14%程度の飲み物ですから、飲んだワインの量からアルコールの量がでてくると思います。 健康に害があるかどうかは、個人の体質やその日の調子で変わるでしょう。 トピ主さんの場合は、実際に検査等してみないと判らないと思います。 アルコール依存症かは専門家の判断をあおぐのが適当でしょう。 個人的意見ですが量が多いですね。 ユーザーID:0124905919 |
それは | ササロン | 2012年3月1日 14:07 |
依存症なのかな? 止めたくても本人の意思のみでは止められないのが依存症かなと思います。 つまり、あなたの現状では依存症なのか、そうではないのか分からないですよね。 ただ、厳密には仕事の言葉が出ている以上、あなたにも社会のつながりがあるわけですから、無人島でひっそり死んでいく人のような台詞の訳には行きませんよね。 早死にされた所で影響受ける人は大勢いるのですから、その人らからすれば死なれちゃ困るし、依存症になられて入院されても困る、会社で解脱されても困るし、幻覚見られても困る。 あなたが外を出歩くのであれば、あなたの周辺に住む人には、幻覚症状でてるあなたと出くわす可能性はあるわけで、そのときのあなたが危害を加えない状態かどうかは分からない。 あなたが良いですよねと言っているのは、あくまでも今この時のあなたであって、アルコールを日常的に多めに取る常習者になった状態で、数年後に今と同じであれば問題ない、進行してれば止めた方が良い、けど止められるかな?
ユーザーID:2363127671 |
今のところは | ごんた | 2012年3月1日 14:08 |
依存症では無く、単なる大酒飲みです。ただ、依存症というのは、だいたいにおいて、はじめのうちはあなたと同じことを言っております。だんだん依存症へと進んでいく人が居りまして、そうなると酒をやめるのはほんとに大変です。仕事へは行けなくなりますし、生活は困窮します。生活保護を受けるにしても、簡単なことではないですし、この大不況時代の中、生活保護にあたる目も厳しいです。おそらく今の待遇は、あなたが生活保護を受けることにはないだろうと思います。依存症になりたくなければ、酒の量を減らしたほうが良いでしょう。 ユーザーID:8567814293 |
仕事中、酒臭くないですか? | 度が過ぎるのは駄目 | 2012年3月1日 14:18 |
体質的に大丈夫なのかも知れませんが、僕なら翌日に酒気帯び運転で捕まりそうな飲酒量ですね。 個人的には、「酒も煙草」も「体に良いこと」も、度を過ぎるのは良くないことだと考えております。体にいいからって、養命酒を1日に1本も2本も飲んでたら体に悪そうでしょ? さて、暴力を振るわない、仕事はきちんと行く、守りたい物は無し、健康を害して早死にWelcomeって、結構太っ腹な考えですね。 アルコール依存症のイケないところは、「他人に迷惑をかけるのはだめ」ということを知りつつ、「他人に迷惑がかかっていることに気付いていないこと」です。 人は誰でもいずれ死にますが、早死にの原因が、「酒」だなんてハタ迷惑です。酒飲んで眠ると良く眠れる気がしますが、中途覚醒する(寝ている間に� �中アルコール濃度が低下する)ため、眠りが浅く脳の疲労回復を妨げます。酒の飲み過ぎは前頭葉の働きを確実に壊しますから、業務に支障を来していないのも今のうちです。 飲酒量の増加(同量の酒で酔えなくなる)、認知能力の低下(右も左も分からなくなる)は加速度的に進みますから、考えを改めるならば、トピを立てられる「今」のうちですね。 ユーザーID:4121025814 |
死にいたる進行性の病気だから | 匿名希望 | 2012年3月1日 14:46 |
体力があるうちは、依存が進むだけで弊害は少ない。年齢があがり、 体力、内臓能力が落ち、脳委縮が進むと、連続飲酒発作をおこし、 失職し、体を壊し、周囲に迷惑をかける生活になる。最後に、病気 か事故で死ぬ。 この流れが一般的です。アルコール依存症患者の平均寿命は50歳台 前半といわれています。その最後の数年は悲惨の一言につき、周囲に 迷惑をかけっぱなしです。今ならば引き返せます。 つまり、進行性の病気なので今大丈夫だから10年後に同じように平静無事に お酒が飲めるわけではない、ということです。 ユーザーID:8637841350 |
定義を勘違いしている | さくら | 2012年3月1日 16:47 |
アルコール依存症とは、トピ主さんが言っているように暴力を振るったり仕事に行かなくなったり等「日常生活に支障を来たすと分かっているのにアルコールを飲まずにいられない」もしくは「本人に自覚がなくても、アルコールを飲む事によって日常生活に支障がある」状態を指します。 ポイントは『社会人としての生活に支障を来たしているかどうか』です。 生活がちゃんとできているなら、毎晩飲もうか休日は朝から飲もうが、アルコール依存症ではありません。 よって、トピ主さんはアルコール依存症ではありません。
ユーザーID:9282333335 |
好きな道ならば、 | kazz | 2012年3月1日 17:55 |
ご結婚されているかどうか解りませんが、血縁者(配偶者、子供、両親)がいらっしゃるならば、 まず、その方たちを受取人して、多額の生命保険に入ってください。 早死に苦としないということならば、好きなお酒を飲んで、短く楽しい人生を過ごすという 考え方も一理あります。 とにかく、他人に迷惑をかけないようにしてください。 万が一の事を考え、多額の生命保険には、是非、加入してください。
ユーザーID:6421337336 |
そうですね | こんぶ | 2012年3月1日 18:34 |
いいんじゃないでしょうか。 たぶん トピ主さん お酒が強いんですよ。 そこまで飲んで 仕事にも支障が出ないんですから。 そのままでいいと思いますよ。 依存症と言うほどでもないですよね。 私の親族にもアルコール依存症の人がいましたが。 それは やっぱり 飲んだら 暴れたり 仕事に行けない など 周囲に多大な迷惑をかけてました。 それとは違うので。 お酒を楽しめばよろしいかと思いました。
ユーザーID:6600380184 |
皆様の貴重なご意見ありがとうございます。 | まるこ(トピ主) | 2012年3月1日 19:50 |
匿名希望さままで拝見いたしました。 もしかして、アルコール依存症なのでは?と自分で思ったのは、ある人に、「飲んでると余計なこと考えずにすむから」の話をしたら、「それって依存症なんじゃないの?」と指摘されたからです。 楽しいかどうか、これに関しては飲んでると「辛くないから」なのかな。 でももともと飲兵衛で、飲むのが好きなタイプでした。 きっかけがあって、さらにこうなったわけですが。。。 休日に昼間から飲むのは、転勤で友達もいない過疎化した地方に一人暮らしなので、一緒に過ごす人がいない、というのもあります。 気分が乗れば一人でスノースポーツにいそしんだり、ちょっとドライブがてら買い物に行ったりもします。 あと、女性の一部ならわかってくださる方もいるかと思いますが生理周期の関係で飲めない(というか飲みたくない)日があるので、それが休肝日になりますね。 そして、教えてくださってありがとうございます。 脳の委縮の前に肝臓が受け付けなくなるわけではないのですね。 この量でぱたっと眠ってしまうタイプなので、脳の委縮についてまでは考えておりませんでした。
ユーザーID:6817234722 These are our most popular posts: ナナイモの匿名アルコール依存症 » イベント2012年3月29日 ... 半ばバンクーバー島地域のAnonyomousアルコール中毒患者にサービスを提供 ... テーマは - の成長プレゼントラリー来場者数百人の匿名と親睦アル· アノンが節酒-の経験を共有する提携アルコール依存症から5基調講演 . read moreアルコール依存症?掲示板(お悩み掲示板@ミクル)アルコール 依存症2010年5月26日 ... No.1 by 悩める人1(29♂匿名) 10/05/26 23:54. それはアルコール依存症とは 違うと 思います それだったら自分もアルコール依存症ですよ 手の震えとかあります? 少し でも不安があるなら病院に相談に行かれたらどうですか? これから ... read moreアルコール依存症はなぜいけないのか?? : 心や体の悩み : 発言小町 ...2012年2月29日 ... 匿名. 2012年3月1日 12:22. 私は、アルコール依存症とは、 他人に迷惑をかけずに はいられない病だと思います。 ... 本人が楽しくて嬉しくて酒をイッパイ飲んで体を壊し たらそれは「自業自得」というものですがアルコール依存症の場合は ... read moreナナイモの匿名アルコール依存症 » のサービス半ばバンクーバー島地域のAnonyomousアルコール中毒患者にサービスを提供 ... 成長プレゼントラリー来場者数百人の匿名と親睦アル·アノンが節酒-の経験を共有する 提携アルコール依存症から5基調講演 . ... それは介護から解放を意味する, 退屈と 不安. read more
|
0 コメント:
コメントを投稿